地域生活を考えよーかい

地域生活を考えよーかい

鴻小だより 第36号

発行日:2003年12月2日
発行:伊丹市立鴻池小学校校長
溝淵 裕一 メール
文責:鴻池小学校PTA会長
李 国本 修慈


1.参観週間終わる

 先週の3日間は「参観週間」でした。

▼この期間に参観に来られた保護者は25日−151人、26日−144人、27日−109人の合計404名にのぼりました。やはり学年の行事のある日にはその学年の参観者が多かったようです。ありがとうございました。

▼第2日目の26日、ウサギ小屋の前から煙に乗っておいしそうな匂いが職員室まで漂ってきました。2年生の「焼いもパーティー」です。第1日目の予定が雨のためこの日に延期されました。

 学校で収穫したサツマイモだけでは足りないので、家からジャガイモ・サツマイモ・トウモロコシ、果てはリンゴやミカンも持ち寄って一緒に焼きました。アルミホイルで包み、テーブルにはバターまで用意されていました。焼いたイモの数は400を越えたそうです。

 寺澤先生はたき火と焼いもの管理に、片山先生は写真を、植松先生は保護者サービスや子どもたちの安全管理にと、担任も汗だくの活躍でした。

 みんな煙に巻かれながらも、おいしそうに食べました。保護者にも食べて頂いたのはもちろん、「弟にもあげたで!」と得意顔で教えてくれる子もいました。

▼同じ日、昆虫館から先生をお招きして、4年2組で総合的な学習の授業がありました。世界に2台しかないという「昆虫マイク」。周囲の音を拾わないで狙った音だけが収録できる高性能マイクで録音したバッタが草の葉を食べる音。高性能で実物を拡大できる「CCDカメラ」で撮影したカマキリが餌を食べる姿。感動の連続です。同じ内容の授業を先週4年1組でも実施しています。

 この授業の内容は翌日の神戸新聞でも紹介され、12月には阪神シティーケーブルでも紹介される予定です。

▼この3日間、「校長と話そう」で訪問して頂いた方は4名。さまざまな相談がありました。参観週間に限らず校長室も授業もいつでも開放しています。遠慮なくおいで下さい。メールや手紙も歓迎します。「参観週間」に関する感想などもお寄せいただくと嬉しいです。

▼PTA役員の方々には寒いなか、受付などお世話になりました。ありがとうございました。

2.連合音楽会

▼11月27日(金)の午後、伊丹市小学校連合音楽会が「いたみホール」で開かれ、本校からは5年生79名全員が参加しました。

 27日は小学校6校が出演しましたが、本校は摂陽小学校に続いて第2番目に登場。合唱「ウィズ ユー スマイル」と合奏「生命のいぶき」の2曲を披露しました。

▼白を基調に統一した子どもたちの服装は舞台の照明に映えて見事でした。また、子どもたちの表情も晴れがましく、とてもたくましく見えました。

 合唱は、声量・ハーモニーとも素晴らしく会場に響き渡り、1曲目の演奏が終わったとたんに会場から盛大な拍手が起こりました。演奏していて大きな励みになったそうです。

▼来賓席で聞いていた他の小学校の校長先生や来賓の方々からお褒めの言葉をいただきました。また、本校の保護者も会場にたくさん来ておられましたが、感動で身震いがしたとか。

▼今年は全校の音楽会がなかったため、少し不安もありましたが、子どもたちも大きな仕事をやり遂げた満足感と自信を持ったようです。

 ここまで子どもたちを指導してきた音楽の益原先生、5年の武田・松浦先生、また、ミニ音楽会など様々な場面で協力してくれた先生方のお陰です。ありがとうございました。

3.臨時事務職員に竹安さん

 本校の事務職員・西谷みゆきさんが体調不良のため、1ヶ月間の療養休暇を取っています。

 その間の臨時事務職員として、竹安真由美さんに来ていただくことになりました。竹安さんは学校事務は初めてですが、張り切っておられます。よろしくお願いします。

 期間は12月25日までです。

4.12月行事予定

1日 (月) 個人懇談会(希望者) 〜3日)
5日 (金) PTA運営委員会
8日 (月) 体重測定(〜12日)
12日 (金) PTA廃品回収
15日 (月) 安全点検・油引き 心肺蘇生
16日 (火) お琴の会(6年) 市内一斉パトロール
19日 (金) 給食終了
25日 (金) 終業式

(1月)
始業式 8日
給食開始 13日


この文書に対する、感想、意見、各種問い合わせ

【地域生活を考えよーかい】
トップページへ戻る