地域生活を考えよーかい

地域生活を考えよーかい

鴻小だより 第31号

発行日:2003年10月28日
発行:伊丹市立鴻池小学校校長
溝淵 裕一 メール
文責:鴻池小学校PTA会長
李 国本 修慈


1.秋深し・11月

 来週はもう11月。各地から紅葉や初冠雪のたよりが届き、いよいよ秋の深まりを感じます。

 収穫の秋、実りの秋。店頭には色鮮やかに熟した果物が並んでいます。秋刀魚もおいしいですね。

 行楽の秋。旅行や遠足の季節です。PTAはバスツアーを予定していますが、子どもたちは10月30日(木)に社会見学に出かけます。1年生は王子動物園、2年生は須磨水族園、3・4年生は大阪の海遊館、5・6年生は奈良公園です。秋の雰囲気を満喫してきます。

 10月から11月は秋祭りの季節。鴻池小学校の近くでも、8日(土)には伊丹養護学校・ゆうゆうのふれあいフェスティバル、16日(日)には天王寺川中学校でふれあいフェスティバルが行われます。いずれも本校PTAが出店します。

 この季節は、また、学校の研究会の季節でもあります。あちこちの学校で、授業と研究発表・講演会などが公開されています。

 鴻池小学校でも発表はしませんが、校内で授業研究会を行います。総合的な学習をテーマに、研究授業と教師全員の批評会を行います。

 下旬には、オープン・ジュニア・ハイスクールがあり、6年生は中学校生活を体験します。また、今年も3日間ですが、学校参観週間を設定します。

2.11月行事予定

6日 (木) 全校朝礼
7日 (金) PTA運営委員会
8日 (土) 伊丹養護フェスティバル日 (ゆうゆう
     秋のふれあいフェスティバル
10日 (月) 3年社会見学(雪印)
11日 (火) PTAバスツアー
12日 (水) 就学時検診
13日 (木) いけいけ祭り
14日 (金) 登校指導・安全点検・心肺蘇生
16日 (日) 天中ふれあいフェスティバル
19日 (水) 授業研究会
25日 (火) オープン・ジュニア・ハイスクール(6年)
25日 (火) 学校参観週間(〜27日)
26日 (水) 3年親子交流会
27日 (木) 連合音楽会(5年)
28日 (金) 創立記念日

3.「鴻池いけ祭り」(11/13)

 児童会なかよし企画委員会では、11月13日の「鴻池いけ祭り」に向けて取り組んでいます。これは、4年〜6年の各クラスがゲームや出し物の店を開き、全校生が楽しく活動するイベントです。

 昨年の例では、科学ハウス・びっくり迷路・お化け屋敷・ボーリング・魚釣り・ピンポンサッカー・ティッシュバスケット・キックの修行場あんど、各クラスで工夫を凝らした店が並びました。今年はどんな工夫が見られるか、今から楽しみです。

 なかよし企画委員会は、内容や場所の調整など忙しくなりそうです。

4.ウサギ小屋の異動

 「鴻小だより」第2号・3号でお知らせしましたように、この春には、ウサギ小屋には12羽のウサギ軍団が住んでいました。

 先月、赤ちゃんが3羽生まれました。まだ体長15cmくらいで、黒色1羽、灰色2羽です。10月になってから可愛い姿を見せてくれています。子どもたちの人気の的です。

 また、中野にある「つつじ学園」から、メスのウサギを1羽欲しいとの申し入れがあり、この春に生まれた「クロリン」がお嫁入りしました(つつじ学園にはオス1羽しかいないとのこと)。

 むこうでもきっと元気で過ごしていることと思います。

5.職員室前の掲示物

@ 特設クラブ(写真)
 特設クラブ・写真部の子どもたちが撮った「秋の風景」15枚が、カラープリントされて掲示されています。
 天神川岸・コスモス・ススキ・秋空と白い雲・木の実などなど。鴻池の秋をうまくとらえています。
子どもたちのセンスもなかなかのものですね。
A 図工作品「スーパーシューズ」
 5年生の作品。夢のスーパーシューズに乗って旅に出かけます。宇宙や月・海底など。それこそ夢のシューズです。
この作品は、2月の図工展で全員分、展示されます。
B 図工作品「ヒミツのカギ」
4年生の作品。自分の宝物を開けるカギ・自分の行きたい所に運んでくれるカギをイメージして作りました。
画用紙を半分に折って切り抜き、細かくデザインしたうえで、台紙に貼り付けました。
C 図工室前の廊下・気球
 2階の図工室前の廊下に気球がいくつも飛んでいます。図工展に向けた4年生の作品です。
 風船の回りに「張り子」の技法で和紙を貼っていきます。その後、気球の丸みを生かして、耳や鼻をつけて動物にする人、丸いままで模様を描く人・・・。

2月までには全員が完成させます。


この文書に対する、感想、意見、各種問い合わせ

【地域生活を考えよーかい】
トップページへ戻る