地域生活を考えよーかい

地域生活を考えよーかい

鴻小だより 第23号

発行日:2003年9月8日
発行:伊丹市立鴻池小学校校長
溝淵 裕一 メール
文責:鴻池小学校PTA会長
李 国本 修慈


1.運動会ー27日

 瑞ケ池や玄関前の植込みで鳴いていたセミの声がいつの間にか聞こえなくなり、夕暮れにはコオロギの声が聞こえるようになりました。

 まだまだ残暑の厳しい日々が続いていますが、朝夕は秋を感じさせる涼しさにほっとします。

 2学期が始まって1週間。さっそく運動会の練習が始まりました。

 子どもたちは、全員が表現運動(ダンス)・学級全員リレー・団体競技(玉入れ・騎馬戦など)の3種目に出場します。また、全校を紅白の2チームに分けて、応援合戦を含めた得点競争を行います。

 今年から新たに「縦割りスウェーデンリレー」を行うことになりました。1年から6年までの代表選手各6名、4チームがリレーで競います。きっと応援も盛り上がることと思います。

 午後の全体演技「わいわいタイム」は、保護者・地域の人たちにも参加していただく種目です。昨年は、デカパンレース・人間バンバレース・綱引き玉入れなど大いに楽しんでいただきました。

 今年も全員参加で楽しいものを考えています。こちらへの参加もよろしくお願いします。

 9月27日(土)は9時開始です。

ご家族そろっておいで下さい。弁当は自由です。家族単位でも友だちどおしでも自由に取って下さい。なお、昼休みのみ体育館を開放します。シートを敷いていますので昼食に利用して下さい。

 27日(土)が中止の場合は28日(日)に延期、両日とも中止の場合は、29日(月)を休みとし、30日以降に別な日を設定します。

 また、「中止」の場合のみ、学級の連絡網で回します。

 先日のPTA運営委員会でも話題に出ましたが、昨年は「マナー」が問題になりました。自動車・駐輪場・喫煙・フィールド内での写真やビデオ撮影など。

 当日はPTA役員・委員の方々にお手伝いしていただくのですが、困っておられました。プログラムなどに注意点を書いていますので、くれぐれもよろしくお願いします。

2.通学路の一部追加について

 以前から「瑞原1丁目・2丁目」を貫く道路は、朝の登校時間帯に車がたくさん通って危険だとの指摘がありました。

 そこで、1丁目の児童は、従来の道路に加えて、はるやま・アオキの所の信号で県道を東に渡り、北に向う側道を通り、階段・速仙橋を越えるルートも通学路とします。

 また、1丁目・2丁目とも、速仙橋で天神川を渡り、スポーツセンターの中を通ることも可能になります。

 交通事故にあわないよう気をつけて登校しましょう。

3.表彰

柿衞文庫の「也雲軒」主催の俳句コンクールで次の人たちが入賞しました。

○佳作
6−1 [省略]
○入選
1−1 [省略]
1−1 [省略]
2−3 [省略]
2−3 [省略]
3−1 [省略]
3−1 [省略]
3−1 [省略]
3−1 [省略]
6−2 [省略]

*夏休み中に表彰を受けていますが、学校では表彰できませんでしたので、ここで紹介します。

4.貯金箱コンクール作品

夏休みには数多くのコンクールの作品募集があり、子どもたちは自分で選んだコンクールに応募することになります。

 いま職員室前の廊下に「貯金箱コンクール」の作品が100点以上並べてあります。家の形、動物・植物、食べ物、汽車などそれぞれの工夫の跡が見えて楽しい作品ばかりです。

 しばらくは展示していますので、学校に来られた際には一度ご覧下さい。

5.桐野さん(補導委員)、知事表彰

鴻池地区の補導委員の桐野一三さんが、補導委員10年勤務の実績により、この度県知事表彰を受けました。おめでとうございます。

 桐野さんには、校門前の横断歩道で朝の登校指導や日頃のパトロールの他にも、「昔の暮らし」学習の講師をしていただいたりで、お世話になっています。

6.PTA献血ー18日(木)

 前回の「鴻小だより」で、PTA献血を9月19日と書いたのは誤りで、正しくは9月18日(木)9時30分から12時です。

 また、PTAの廃品回収も12日(金)に行われます。

 なお、アルミ缶の回収については、校門を入って西側の下足場外にカゴを設置していますので、いつでも入れていただいて構いません。ご協力をお願いします。


この文書に対する、感想、意見、各種問い合わせ

【地域生活を考えよーかい】
トップページへ戻る