地域生活を考えよーかい

地域生活を考えよーかい

鴻小だより 第6号

発行日:2003年5月7日
発行:伊丹市立鴻池小学校校長
溝淵 裕一 メール
文責:鴻池小学校PTA会長
李 国本 修慈


1.風薫る5月

 風薫る5月、さわやかな風が肌に心地よく感じられます。5月2日の「八十八夜」、6日の「立夏」も過ぎ、いよいよ初夏の到来です。

 学校では、家庭訪問が終り、宿泊行事が始まります。

植木が新芽を吹いています

 玄関前の植込みの桜、楠、銀杏が若葉を繁らせています。これは、昨年9月の「多世代交流ふれあい清掃」の時、元PTA会長さんや自治会長さんなど、本校に縁の深い地域の方々が剪定してくれたのですが、見事ですね。

 また、バスケットコート横のアカシアは、シルバー人材センターの方々が3月に剪定してくれました。その時はあまりにも大胆に枝を落とすので心配したのですが、見事に新芽を吹いています。

 特に、最も東側にあるアカシアは、もう枯れていると思っていたのですが、生命力豊かに生き返ってきました。しかし、ヒメリンゴの木はだめでした。

 さらに、2月に公園緑地課からいただいた桑・山椒・ミカンの木を3本ずつ、ビオトープのそばに植えていますが、みんな元気に育っています。良い教材園ができました。

 1年生「鯉のぼり集会」

 1日(木)の午前中、「こどもの日」を前に、1年生みんなで作った鯉のぼりを揚げました(右下の写真・ホームページでもご覧になれます)。

 4月末ごろから、鯉本体はビニールを買ってきて作り、鱗はカラフルな広告紙を集め、みんなで張り合わせました。

 集会では、運動場西側の掲揚柱に3匹の鯉のぼりを揚げたのち、みんなで鯉のぼりの歌(屋根より高い鯉のぼり・・・)を歌いました。

 5月5日は「端午の節句」。今は「こどもの日」ですが、昔から「ちまき」を食べ、菖蒲湯につかり、甲冑武者人形を飾って男の子の健やかな成長を願ったものです。これら一つ一つに昔の人々の智慧が偲ばれます。

 1年生の集会では、最後にクラス対抗鬼ごっこをして楽しい一時を過ごしました。

 修学旅行に出かけます

 6年生は明日から、広島・宮島方面に修学旅行に出かけます。6年生は事前学習を積んで、その成果の一部を6日の児童集会で発表しました。

 広島といえば、原爆と平和学習。「原爆の子の像」の前でセレモニーを行いますが、その時に捧げる折り鶴を用意しました。1年生〜5年生も手伝って、1週間で2000羽の鶴を折り上げました。

 クラスでは、班や個人でテーマを決めて「太平洋戦争」「原爆」「平和」などについて調べました。特に「イラク戦争」について調べているのが目立ちました(職員室前や教室に掲示してあります)。よくまとまっていたと思います。

 セレモニーでは「折り鶴」「原爆ゆるすまじ」の歌も歌います(6日の歌は声が少し小さかったのが残念です)。

 その後、広島から宮島に渡ります。2日目は厳島神社と水族館を見学して、夕方に帰ってきます。もちろん、家族や友だちにはおみやげを買って帰るのでしょうね。

2.5月の行事予定

8・木 6年・修学旅行(〜9日)
9・金 PTA新旧委員会
12・月 PTA運営委員会
15・水 登校指導・安全点検
16・金 授業参観・PTA総会
19・月
5年・自然学校(〜24日)
1・2年春の遠足
3年校区探検(〜23日)
26・月 5年代休 天中トライやる・ウィーク
29・木 音楽鑑賞会

3.今週の表彰(5/6)

○5−1 [省略]
・尼崎市民スポーツ祭・体操競技 ジュニア男子・個人総合 第2位
・体操競技・全国小学生競技大会
銀賞
○5−1 [省略]
・県小学生バドミントン大会
 女子5年ダブルス 準優勝
○3−2 [省略]
・県小学生バドミントン大会
 女子3年ダブルス 準優勝


この文書に対する、感想、意見、各種問い合わせ

【地域生活を考えよーかい】
トップページへ戻る