地域生活を考えよーかい

フリースペース【バックホーム】と【こうのいけスペース】

しぇあめーる 第116号

発行日:2013年9月10日(火)
作成者:NPO法人地域生活を考えよーかい
有限会社しぇあーど
李 国本 修慈


しぇあーど及び考えよーかい関係者みなさま、いかがお過ごしでしょうか?。
今年の夏は異常気象といわれるらしく、例年にも増しての高温や大雨に見舞われ、せんだっては埼玉・千葉、栃木と竜巻が起こったりと…。想定できないようなコトが起こったり、そんな際にほんとに危うい私たちの生活であると実感したり…。
想定ということは、日々の人間関係の中にもあたりまえに在る訳で、なかなか伝わらないコトだとか、伝わったとされてた(思っていた)コトがそうでなかったり…ということも、よくあることかとは思います。しぇあーどが肥大化していく中、言葉でのやり取りよりも機械でのやりとり等、直接でない会話によっての伝達がなかなかうまくいかない(いっていない)ということも実感いたします。多くの利用者みなさんにご迷惑をお掛けしていることをお詫び申し上げるのと共に、ぜひ、お気軽に、お声をかけていただければありがたいです。今月も宜しくお願いいたします。



報告・お知らせ(お願い)など

☆ 今月は恒例のフォーラムと、「しぇあーど10年の会」を開催いたします

 今月(9月)は、毎年恒例の「誰もが暮らせる地域づくりフォーラム」をいたみホール(6階中ホール)で15日(日)に開催いたします。毎年、ステキな方々をお招きし、いろんなことを感じ考えたいと続けてきました。今年のゲストもとってもステキな方々です。会場にお越しになれない方にもお伝えできるようにしていきたいと思っています。

 また、翌日の16日(月・祝)には、伊丹シティホテルにて「しぇあーど10年の会」を開催いたします。2003年の4月に伊丹市西台に事務所を構えて10年となりました。今回の会は名称どおり(?ですが)、「10年の会」であって、「10周年を喜ぶ」だとか「祝う」というよりも、この間、多くのみなさんと「居れた(おれた)」ことに感謝しようという思いからの開催名です。この間、少なく無い方との「お別れ」もありましたが、それでもずっと「居る(おる)」(居り続ける)ということこそを大切に感謝したいとの思いであり願いです。そう言葉にすると、なんともなっていない法人ですが、お越しになられますみなさんは、ぜひお楽しみください。もちろん、お越しになれないみなさんへの感謝の思いを大切にしたいと思っています。どうぞ宜しくお願いいたします。


☆ 株式会社生きいき代表取締役さまが見学にいらっしゃいました

9月6日(金)に、さいたま市を拠点にデイサービス・居宅介護・移動支援事業などの事業展開されています表記法人代表取締役さまがいらっしゃいました。


☆ 社会福祉法人ロザリオ聖母会のみなさんがいらっしゃいました

9月5日(木)に表記のみなさんが見学にいらっしゃり、しぇあーど、アルクさん、ジャム・ルガさん、青葉園さん、あおば福祉会さんをご案内させていただきました。


☆ 鴻池小学校区民生委員・協力員のみなさんがいらっしゃいました

9月4日(水)に表記のみなさんが見学にいらっしゃいました。


☆ 勇美記念財団からの助成による研究の報告会を開催しました

8月25日(日)に表記の報告会を開催させていただきました。


☆ 大阪府ショートステイ連絡協議会(仮称)に参加させていただきました

 8月24日(土)に表記の協議会に参加させていただきました。医療によるショートステイの提供ということで熱心な医療職者みなさんが協議されています。


☆ 大阪発達総合療育センターの職員さんが見学にいらっしゃいました

 8月20日(火)に表記のスタッフさんが見学にいらっしゃいました。


☆ 月と風とお風呂プロジェクトに参加しました

 8月18日(日)に表記のプロジェクトに参加させていただきました。 


☆ 三重県立特別支援学校西日野にじ学園と北勢きらら学園の教員さまがいらっしゃいました

 8月14日(水)に表記の先生お2人がいらっしゃり、しぇあーどこうのいけスペース、NPO法人かめのすけさん、青葉園さん、障害者総合相談支援センターにしのみやさんをご案内させていただきました。


☆ ハーモニーきょうとのスタッフさんたちが見学にいらっしゃいました。

 8月9日(金)に京都市伏見区から表記の方々が見学にいらっしゃいました。


☆ しぇあーど2013年7月度の財務諸表等


☆ 福島県相馬市の仮設住宅におられる皆様が作られたアクリルたわしの購入をお願いします!。

表記の「アクリルたわし」/ひとつ300円!、ぜひご購入下さい!。しぇあーどにも在庫が少しあります。以下のサイトに掲載されている連絡先に直接ご連絡いただき購入することができます。



いんふぉめーしょん



おすすめ研修など

☆ 病名で支援を区切らないで タニマーたちの権利擁護を考えるシンポジウム

日時: 2013年9月28日(土) 13:00〜16:00(開場12:30)
場所: 大阪弁護士会館 2階ホール
告知: 配布資料


☆ 『統合失調症』がやってきた 〜松本ハウスがやってくる〜

日時: 2013年9月29日(日) 13:30〜16:00(開場13:15)
場所: 寝屋川市立市民会館 大ホール
入場料: 無料
告知: http://www.neyagawatasukeai.org/info/20130929.htm


☆ サポート研(NPO法人全国障害者生活支援研究会)仙台セミナー
 「本人中心の支援を進めよう 〜誰もが地域で暮らし続けるために〜」

日時: 2013年9月21日(土)12:30〜16:30
場所: 仙台市宮城野区文化センター パトナシアター
参加費: 2,000円
告知: http://support.ryoiku-c.com/uploads/listtype/13745444913.pdf


☆ びわこ学園創立50周年記念事業 生きることが光になる

日時: 2013年9月21日(土) 9:30〜16:15
場所: 滋賀県長寿社会福祉センター 大会議室
紹介: http://www.kangaeyo-kai.net/info/info130705_1.html


☆ 障害学会第10回大会(2013年度)

日時: 2013年9月14日(土)・15日(日)
場所: 早稲田大学戸山キャンパス
告知: http://www.f.waseda.jp/k_okabe/jsds2013/


☆ 「医療と福祉の連携強化のためのシンポジウム」

日時: 2013年9月12日(木)
場所: 千里ライフサイエンスセンター
参加費: 無料
告知: http://www.sasaeru.or.jp/sinnpojiumu201309iryoutofukusi.html


☆ 第10回医療的ケア研修セミナー 日本小児神経学会

日時: 2013年10月26日(土)9:30〜17:40
場所: 信州大学旭総合研究棟 9階講義室
告知: http://child-neuro-jp.org/info2/seminarsyuukai/care/care.html


☆ しぇあーど10年の会 〜食べて飲んで歌って?感謝を込めて〜

日時: 2013年9月16日(月・祝)13:00〜15:30
場所: 伊丹シティホテル 大宴会場
参加費: 無:料
※参加申込が必要です
告知: http://www.kangaeyo-kai.net/info/info130702_1.html


☆ 誰もが暮らせる地域づくりフォーラム2013

日時: 2013年:9月15日(日)10:00〜17:00(開場は9:30〜)
場所: いたみホール
参加費: 無料
告知: http://www.kangaeyo-kai.net/info/info130606_1.html
http://femixwe.blog10.fc2.com/blog-entry-532.html


おすすめの本・ブログなどなど


こうのいけスペース10月のお休みは16日(水)・31日(木)です。

いつも大変申し訳ありません。その他調整をお願いする日時がありますが、よろしくお願いいたします。
こうのいけスペースのクローズ日でも、「どうしても」という依頼にはできるだけお応えしようと考えていますが、スタッフの休日調整などもあり、ご利用の調整をお願いいたします。


情報取得及び共有をすすめるために…

多くの方が情報を知らされずにいることを実感します。パソコンや携帯電話等でインターネット通信が可能な方は、国本アドレスkunimoto@kangae-yo.com まで一度ご連絡(送信)いただければ、できる限りの旬の情報をお届けします。


編集後記…

☆しぇあーども10年、当時からお付き合いのある方々は、あたりまえに10の歳を重ねてまして、「もー中学生^-^;(当時は就学前)」とか、「えーっ!30っ!;;」とか。みなさん成長し、また消耗してきた部分もあるでしょうが、とにかく、みなさんスゴイなぁと。

☆そー言う私も、あと2年足らずで四半世紀も生きたことになる訳で、今年の夏はさすがに大きく体調を崩してしまいました。みなさん、体調にはくれぐれご注意(ご留意)ください。

☆10年の間に、お別れとなったみなさんにも感謝の意を込めて日々過ごしたいと思います。☆しかし、みなさんの誕生日すらもお祝いできない(覚えていなかったり)自らのなって無さを恥じるばかりです。

☆この先、10年後には、周辺にステキな人々が点在し、今のしぇあーどのようなものが無くなる様にと願いつつ、そんな地域社会創りを目指したいと思います。

☆その際には、今のしぇあーどが、ご家族みなさんが泊まって語れる「ビアホール」くらいになれないものか?と思案中です^-^;。

☆夢のような戯れごとですが、この10年、法や制度を整えてきた中から零れ落ちる方々が依然と…。その繰り返しこそを制止せねばとの思いから(思いだけで、力量全く備えられていないのですが)の研究報告書も出来上がりました。

☆誰もが暮らせる地域づくりフォーラム、15日(日)開催です。

本文終了




この文書に対する、感想、意見、各種問い合わせ

【地域生活を考えよーかい】
トップページへ戻る