地域生活を考えよーかい

フリースペース【バックホーム】と【こうのいけスペース】

しぇあめーる 第88号

発行日:2011年5月10日(火)
作成者:NPO法人地域生活を考えよーかい
有限会社しぇあーど
李 国本 修慈


しぇあーど及び考えよーかい関係者みなさま、いかがお過ごしでしょうか?。
新年度から1ヶ月が過ぎ、新たな環境に慣れてきたり、なかなか慣れないということももあるかと思いますが、ぼちぼちと不要な頑張りはせずとも楽しく過ごせますようにと願っています。
しぇあーどでは、昨年末から年度末にかけて、今年度の目標である人材の形成(育成とは言い切れませんので/すいません)に向けた支援者(スタッフ)の増員を行い、新たなスタッフが幾名か増え、少し雰囲気も変わったかと思われます。
そういう意味でも新たな年度(環境)をみなさんのご期待に応えられますように思っています。今月もどうぞ宜しくお願いいたします。



報告(お知らせ・お願い)

☆ 発達障害についての勉強会のお知らせ

発達障害についての勉強会を平成23年4月から開催しています。
興味のある方はご参加下さい。みんなで一緒に勉強しましょう
第2回のテーマは「自閉症の特徴」です。

開催日時: 平成23年5月13日(金)
10:30〜11:30
場所: しぇあホール(しぇあーど・こうのいけスペース2F)


☆ ご利用予定表の提出期限変更(前倒し)のお願い

毎月20日を期限に提出していただいてます「ご利用予定表」(次月の利用申込書)を大変申し訳無いのですが、これまでの20日から18日へと変更いただきますようにお願いいたします。



☆ 利用調整依頼のお詫び

これも再度のお詫びなんですが、多くの利用者みなさんに対し、「利用のお断り」のお願いを続けている状況を心からお詫びいたします。昨年末から年度末に掛けてスタッフの増員を行なっているところですが、改めてお詫びいたします。本当に申し訳ありません。



☆ 4/14 京都市伏見区の「愛隣館」のみなさんが見学にこられました

京都市伏見区で障害児・者支援及び様々な活動を展開しています「愛燐館」のみなさんが見学にいらっしゃり、様々な意見交換をさせていただきました



☆ 4/17 意識障害者家族交流会でしぇあーどの取り組み等をお話ししました



☆  4/23 奈良県郡山市の「はあと」さん10周年記念式典に参加させていただきました

 奈良県郡山市で私たちと同様な活動を続けられてこられたNPO法人はあとさんの10周年記念式典に参加させていただきました。精力的な活動の軌跡と今後の展開など貴重なお話し等々をお聞かせいただきました。



☆ 平成22年度障害者総合福祉推進事業が終了しました

昨年度(平成22年度)、厚生労働省から採択をうけた上記事業が終了いたしました。以下のページに報告書を記していますのでご覧下さい。



☆ 2011年度NPO法人地域生活を考えよーかい定期総会

下記の要領で、今年度のNPO法人定期総会を開催します。可能な方はご参加下さい。
日時:2011年5月18日(水)13:30〜 場所:しぇあホール(こうのいけスペース2階)
その後、しぇあーど新人スタッフの歓迎会を行ないます(16時くらいから)。お時間在る方は参加申し込みのうえ、お越し下さい。



☆ いんふぉめーしょん

国の情勢などの情報です。
必要な方はご連絡ください。プリントアウトいたします。

☆ 東北関東大震災・支援者/支援事業所向け制度活用ガイド
☆ 障がい者制度改革推進会議
☆ 障がい者制度改革推進会議 総合福祉部会



☆ おすすめ講座・研修・集会・おしらせなど

☆ 5月の医療的ケア実施者養成研修はお休みです

6月の上記研修は6月18日(土)13:30〜です。宜しくお願いいたします



☆ オススメの本・ブログなど

 過去にお知らせした本など含め、こうのいけスペースに関係書籍若干ありますので、お借しすることも可能です。ご希望の方はどーぞ。。

書名:
子どもの脳死・移植  杉本健郎 クリエイツかもがわ

    【紹介ホームページ

価格: ¥1,980(税込)

サイト名:ウォッチング障がい者制度改革推進会議



こうのいけスペース2011年6月のお休みは

15日(水) 30日(火)
その他調整をお願いする日時がありますので、よろしくお願いいたします。

 その他調整をお願いする日時がありますので、よろしくお願いいたします。
 こうのいけスペースの閉店日でも、「どうしても」という依頼にはできるだけお応えしようと考えていますが、スタッフの休日調整などもあり、ご利用の調整をお願いいたします。



☆ 情報取得及び共有をすめために…
多くの方が情報を知らされずにいることを実感します。そんなんで、パソコンや携帯電話等でインターネット通信が可能な方は、国本アドレスkunimoto@kangae-yo.com まで一度ご連絡(送信)いただければ、できる限りの旬の情報をお届けいたします。



編集後記

東日本大震災から凡そ2ヶ月。新たな希望が生まれつつ在る中、まだまだ生きることもままならない方々もいらっしゃり、この状況下で命を失くされる方も少なく無いと聞きます。昨年の9月に新拠点に移転してからも更に増え続けている様々な相談。色んなことを考えつつ、被災地の場にも、そうでない場にも命を脅かされる方々が居るということを改めて感じるこの頃です。そして、特別な境遇となった際にも救われない、助けてもらえないといったようなカタチが存在していることが見えてしまうこの国が悲しかったりするのですが、そんなことばかりでもなく、思いを持った人々が共に生きようと励ます姿も多数見聞され、一転、嬉しかったりと。この二ヶ月、命の価値について、改めてと言うか、より強い思いを持たせていただけたようにも思えます。軽んじられる命など在るはずも無く、どなたにも在る存在価値をしっかりと発揮していく、そんな理念を真ん中に今年度は「人」を育てていきたいと思っています。宜しくお願いいたします。

S.kuni

本文終了




この文書に対する、感想、意見、各種問い合わせ

【地域生活を考えよーかい】
トップページへ戻る