地域生活を考えよーかい

フリースペース【バックホーム】と【こうのいけスペース】

しぇあめーる 第70号

発行日:2009年11月10日(火)
作成者:NPO法人地域生活を考えよーかい
有限会社しぇあーど
李 国本 修慈


しぇあーど及び考えよーかい関係者みなさま、いかがお過ごしでしょうか?。
もう11月、で、朝晩の冷え込みもあり、体調管理には充分留意ください。
また、インフルエンザもこの時期にして大流行で、各地の小中学校等の学級閉鎖が相次いでいます。くれぐれご注意下さい。
季節は秋から冬へと移って行く中で、そんな空気を感じながら楽しく過ごせればと思います。今月もどうぞ宜しくお願いいたします。



報告(お知らせ・お願い)

☆ 新型インフルエンザ等への対応について

 冒頭でも記したとおり、インフルエンザが大流行しています(というか、し続けています)。
 前回の「しぇあめーる」でもお知らせしたように、私ども事業者と利用者みなさま共にが、できるだけ感染を拡げないように今後も情報を共有しながら対応していきたいと思います。
 また、報道等によるとインフルエンザによる死亡例等がセンセーショナルに伝えられますが、決してその致死率は高くありません(新型に関しては世界各国との比較では1/5〜1/10といわれ、通常の季節性のそれよりも低いと思われます)。
 だから大丈夫ということではなく、情報を正確に掴み、過度な反応によるリスクは極力減らしたいものです。もちろん、繰り返しますが、感染拡大の防止は全ての方々の協力として共に対応していければと思います。



☆ 利用依頼の調整(お断り)のお詫び

こちらも毎回同様のお詫びを繰り返し申し訳ありません。
足らないスタッフ数の中、労働環境の整備に合わせてスタッフの休日も増えているところで本当に申し訳ありません。
 また、スタッフのご家族(主に子どもさん)のインフルエンザ感染により、スタッフも休職とさせていただくということも加わり、今後も更に利用調整をお願いする事になりそうですが、ご理解の程、宜しくお願いいたします。



☆ おすすめ講座・研修・集会・おしらせなど

☆ 第16回阪神ホームホスピスを考える会

日時:

2009年11月28日(土) 16時〜18時

場所: 尼崎市中小企業センター 401会議室
参加費: 無料
事前申込も不要だそうです→どなたさまでも参加OK
講演: 一般講演
 日常生活の支援からの視点〜ヘルパースStだいとうの活動の経験
  司会*尼崎・さくらいクリニック 桜井隆さん
  講師*姫路・ヘルパーステーションだいとう 田中洋三さん
特別講演
 在宅緩和ケアの先に見えるもの~新宿の場合
  司会*尼崎・長尾クリニック 長尾和宏さん
  講師*東京・新宿ヒロクリニック 英裕雄さん

 

☆ 福祉・医療・介護は変わるか!

日時:

2009年11月15日(日) 14時〜16時

会場: サンアビリティーズ西宮
講演: 「公的責任ですべての人に必要な福祉・医療・介護を」
 講師 手塚 隆寛氏
医療・福祉の現場から 実態報告 ・ 交流
   社会保障解体に反対し、公的保障を実現する会

 

☆ 全国重症心身障害児(者)を守る会 平成21年度近畿ブロック研修会

「重症児(者)の医療・福祉の現状と課題」中央情勢報告&シンポジウム

日時:

2009年11月21日(土)  午前10時〜午後4時

会場: 神戸勤労会館 大ホール

078-232-1881
神戸市中央区雲井道5-1-2 (三ノ宮駅東へ徒歩5分)
当サイト掲載ページ: 全国重症心身障害児(者)を守る会 平成21年度近畿ブロック研修会

 

☆ 保健・医療・教育・福祉をネットワークで支える
医療的ケア実践セミナー2009inOsaka

日時:

2009年12月12日(土)〜13日(日

会場: 大阪市立大学 杉本キャンパス

大阪市住吉区杉本3-3-138
主催: NPO法人医療的ケアネット
配布資料

 

☆ 誰もが暮らせる街づくりフォーラム 3

日時:

2009年12月3日 10:00(9:30開場)〜17:30(予定)

会場: いたみホール

伊丹市宮ノ前1丁目1番3号 電話072-778-8788
参加費: 無料
定員: 100名程
主催: 特定非営利活動法人 地域生活を考えよーかい
独立行政法人福祉医療機構「長寿・子育て・障害者基金」助成事業


☆ 医療的ケア実施者養成講座

主催: 特定非営利活動法人 地域生活を考えよーかい 
独立行政法人福祉医療機構「長寿・子育て・障害者基金」助成事業

日時:

2009年10月17日(土)
2009年11月21日(土)
いずれも13:30〜16:30

会場: いたみホール

伊丹市宮ノ前1丁目1番3号
電話072-778-8788
  呼吸・栄養など、基本的な知識から、介助技術(吸引・注入手技等)をみんなで学びましょう。



☆ ホンマちょこっと!パソコン講座

このコーナーでは、メールやインターネットをする上で、「ちょこっとだけどかなり使えるマメ知識」なんていうのうを紹介したいと思います。担当はなると企画:岡本さんです。


今回は・・・ほのぼのしたい4コマブログ「eno」
パソコンの前に座った時に、だらだらと読んでしまうのが他所様(よそさま)の生活を面白ろオカしく掲載してるブログが沢山あります。そんな中でも、今日ご紹介するのは、まぁなんというんですか「ほのぼの」とさせるそんな4コマ漫画です。

■アドレス欄に
http://enonikki.blog59.fc2.com/と入力してください。

私が「クスッ」となったのがこの日の4コマ。私の場合、この後背中に大きなモミジを頂きました(泣)。





☆ オススメの本

 過去にお知らせした本など含め、こうのいけスペースに関係書籍若干ありますので、お借しすることも可能です。ご希望の方はどーぞ。。

書名:指先の宇宙〜福島智・盲ろうを生きて
    【紹介ホームページ

著者:生井久美子
価格:1890円
岩波書店

とにかく、オススメです。



☆ 情報取得及び共有をすめために…
多くの方が情報を知らされずにいることを実感します。そんなんで、パソコンや携帯電話等でインターネット通信が可能な方は、国本アドレスkangaeyo@nike.eonet.ne.jp まで一度ご連絡(送信)いただければ、できる限りの旬の情報をお届けいたします。



こうのいけスペース2009年12月のお休みは

1日(火)、31(木)です。
その他調整をお願いする日時がありますので、よろしくお願いいたします。

 こうのいけスペースの閉店日でも、「どうしても」という依頼にはできるだけお応えしようと考えていますが、スタッフの休日調整などもあり、ご利用の調整をお願いいたします。



編集後記

11月、あっという間に(と言ってばかりですが)今年ももう少し。みなさんにも様々なことがあったことかと思います。「しぇあーど」及び「地域生活を考えよーかい」にとっては、年間を通しての「誰もが暮らせる地域づくり事業」を行ったこと(未だ継続中ですが)、労働環境を改善していったことなどが挙げられるのかと思います。その反動で、本来最も大切にされる筈の利用者みなさんへ向かう時間が減ったりとご迷惑をかけることとなったりで申し訳ない思いです。只、今回の事業や、働く(活動する)スタッフの環境(条件)を整える事で、今後、利用者皆さんへの利益へと?がるものだと考え、みなさんにもご理解いただきたいと願っています。しかし、悲しいかな、なかなか人間という生き物、環境が整うと、それを活かそうという思いが薄れるようで、どうも今年の私たち法人にはそういった「自らの安定」に甘んじているように思えます。この「しぇあめーる」も70回目を数えた訳ですが、未だ法人としての力、その力を重ね合わす人材は育っていないのが現状です。おそらく(確定では無いので予めお断りしておきますが)次年度には出来上がる新拠点においては、「人の暮らしを支える」「共に地域で暮らしていく」といった私たち法人の根底にある部分をしっかりと示していきたいと思っています。利用者みなさんからも、どうぞ厳しく、「まっとうな支援」が行えているのか?ということを問うてください。今後も、全ての方が、当たり前に「地域で暮らせる」ということを示し、発言していく所存です。厳しく、そして共に創りあげる今後にご協力お願いいたします。

本文終了




この文書に対する、感想、意見、各種問い合わせ

【地域生活を考えよーかい】
トップページへ戻る